その他 NEW
歯磨き粉「チェックアップスタンダード」について
こんにちは🦷
名駅・名古屋駅から徒歩3分の歯医者 みやかわデンタルクリニックです😊
今日はみやかわデンタルクリニックで取り扱っている歯磨き粉「チェックアップスタンダード」についてご紹介します🪥
チェックアップの特徴 ※使用年齢 6歳以上
① 高濃度フッ素1450ppmF配合で虫歯の発生、進行を防ぐ
②フッ素が口の中の隅々まで広がりやすく停留しやすい
③歯や歯茎に優しい低研磨性
④少量洗口に適した少ない泡立ち、優しい香味
効果的な使用方法
①ハブラシと同じ長さにペーストをのせる。(約2cm)
②口腔内をしっかりブラッシングする
③ブラッシング後、軽く吐き出し、洗口は1回だけ行う
特にこんな人におすすめ
✔︎虫歯リスクが高い方
✔︎虫歯治療を多くされた経験がある方
私は、昼と夜にチェックアップスタンダードを使用しています🦷
私のお気に入りポイントは、使用感とチューブの出し口です。
一般的な歯磨き粉は、刺激が強く泡立ちがいい反面、長時間のブラッシングやゆすぎに影響がでてしまいます。
チェックアップスタンダードは、多量の泡や刺激の強い香味が口の中に残らないため、時間をかけてゆっくりとブラッシングを行うことができます。
低発砲、低香味はブラッシング後のゆすぎを最低限で抑えることができるためフッ素を効果的に作用させることができて虫歯予防に効果的です✨
また、チューブの口が小口になっているため、出しすぎることもなく適量を使用することができます。適量で使えると、ランニングコストもいいですよね☺️🪥
一本あたりの価格も継続して使用しやすい価格帯のため「一回試してみようかな」と気軽に使用しやすいのもポイントです☝️
ご興味あればぜひスタッフにお尋ねくださいね☺️🌿

最後までお読み頂きありがとうございました🌼
何か気になることやご質問等ありましたら、名駅・名古屋駅の歯医者 みやかわデンタルクリニックまでお尋ねください😌💭
次回は7月25日に更新します!
🦷名駅・名古屋駅の歯医者
みやかわデンタルクリニック
📞052-565-6480
📮450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目5-28 桜通豊田ビル1F
ユニモール7・9番出口
スタッフ一同笑顔でお待ちしています。
FacebookもInstagramやっています♪
良ろしければ【イイね】や【フォロー】で応援よろしくお願いします🦷😊
【執筆者/みやかわデンタルクリニック 歯科衛生士 田口紗帆】
〜経歴〜
⚫︎2006年 愛知学院大学歯学部附属歯科衛生士学校 (現 愛知学院大学短期大学部 歯科衛生士学科)卒業
⚫︎2006年 医療法人みやかわデンタルクリニック勤務
【監修者/みやかわデンタルクリニック 院長 宮川宗久】
▶院長紹介ページはこちら
〜経歴〜
⚫︎1997年 東京歯科大学卒業
海上ビルデンタルクリニック(東京丸の内)勤務
⚫︎2002年 みやかわデンタルクリニック開設
・日本歯周病学会会員
・日本口腔インプラント学会会員
・日本審美歯科学会会員